2012年5月14日月曜日

咳のタイプで異なる急性気管支炎の治療 - ニュース - Nikkei BPnet



 かぜをこじらせると、「急性気管支炎」を起こすことがある。急性気管支炎は、気管支の一時的な炎症で、細菌やウイルスなどの感染が原因だ。熱はさほどでもないが、コンコンという乾いた咳が続き、しばらくたつと、痰を伴った咳に変わる。冷たい空気やほこりなどを吸い込むと、それが刺激となって急にせきこんだり、ひどい咳のために胸や筋肉が痛くなる――などが特徴である。


 急性気管支炎の治療は、咳を止める対症療法が中心になる。西洋医学では、咳や痰が多いときには、鎮咳去痰薬やうがい薬がよく使われる。普段の生活では、安静と保温が基本で、冷たい空気や乾燥によって気道を刺激しないよう、部屋を暖かくし、湿度を一定以上に管理するのが重要だ。もちろんタバコは厳禁である。


皮膚炎、さまざまなタイプの


 漢方医学では、急性気管支炎に対し、熱があるかどうか、どのようなタイプの咳が出ているか、患者の体格など、幅広く見極めながら薬の処方を考えていく。




 体力がある人で咳がひどく、痰も多いときには「麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)」がよく使われる。重い咳と、なかなか切れない痰に効果があるが、胃腸が弱い人には向いていない。


 中肉中背の人で、咳、痰のほかに、鼻水やくしゃみがある人には「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」が使われる。小青竜湯は「ゼイゼイ」「ヒューヒュー」といった音のする湿った咳に対して用いる漢方薬で、乾いた咳には使わない。


肋骨下の上腹部の右側の痛み


 「麻黄附子細辛湯(まおうぶしさいしんとう)」は、やせて虚弱体質の人に向いている。背筋に悪寒が強く、血行が悪くて顔が青白かったり、手足が冷たいなど、低体温の傾向がある人に対してよく処方される。


 体力があまりない人で、乾いたコンコンという咳が出る場合には「麦門冬湯(ばくもんどうとう)」をよく使用する。ひどいせきこみで吐きそうになったり、のどに乾燥感があってムズムズするような場合に有効といわれている。このとき、痰はほとんどなく、あっても少量である。


 最近、麦門冬湯に関する臨床的な研究が進んできている。鎮咳作用のある医薬品と、麦門冬湯を使用して、かぜの後に出てくる咳に対す る効果を調べた研究では、麦門冬湯のほうが、咳を止める効果が早く現れることが確認されたそうだ。


ほてり薬のハーブ


 さまざまなタイプの咳に対し、それぞれに適した漢方薬が複数存在する。これが漢方の強みといえよう。

(天野 宏=医療ジャーナリスト)

■「nikkeibp.jp健康」2月3日号:その他の最新記事
・健康プラスα:思い出せないアナタは"危ない"物忘れ?
・健康プラスα:口臭や虫歯につながる「ドライマウス」
・健康プラスα:コレステロールや血圧下げるビジネスランチ
・目の健康講座:職場ですぐできる「ドライアイ」対策
・健康注意報:肥満の人は歯周病にかかりやすい
・本のカルテ:カゼをひけばもっと健康になる!?---『風邪の効用』(野口 晴哉=著)



These are our most popular posts:

咳のタイプで異なる急性気管支炎の治療 - ニュース - nikkei BPnet

2005年1月28日 ... 熱はさほどでもないが、コンコンという乾いた咳が続き、しばらくたつと、痰を伴った咳に 変わる。冷たい空気やほこりなどを吸い込むと、 ... 急性気管支炎の治療は、咳を止める 対症療法が中心になる。西洋医学では、咳や痰が多いときには、 ... read more

乾いた咳(痰が絡まない咳) - 咳痰.COM

咳. 乾いた咳、痰のからむ咳、止まらない咳、辛いですよね。子供の咳が止まらないのは 、見ていてとてもかわいそうです。咳の原因の多くは ... 咳の治療の詳細. 咳の治療を【 咳止め薬】【咳の民間療法】【咳の予防】と3つに分けて紹介しているカテゴリーです。 read more

堀口クリニック-内科,呼吸器内科,外科,アレルギー科,戸塚駅東口徒歩1分

特に最近では「咳ぜんそく」が増えてきています。「咳ぜんそく」は長引く咳の原因として 最も多い病気の1つです。風邪を引いて「乾いた咳」だけが残る、早朝や夜間、冷たい 空気を吸った時、運動、飲酒、緊張した時にも咳が出やすくなります。治療をせずに我慢 して ... read more

日野市高幡不動のせき治療は鈴木内科クリニック

この場合も湿った咳として対応いたします。湿った咳と乾いた咳を区別するのが必要な 理由は、「湿った咳」「乾いた咳」それぞれの治療法が異なるからです。そのため、その咳 が湿ったものか、乾いたものかを区別していかないといけません。中には湿った咳と乾い ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿